平成22年度に国費導入された謎の車両をご紹介します。。22年度といえば、21年度の大量導入の翌年ということもあり、国費での配備が極端に少なかったようです。照明装置があるものの、「投光車」ではないという一風変わった車両です。
型式 | CBF-CSGE25(推測) |
グレード | DX |
名目 | 指揮用車 |
単価 | 6,373,500円 |
配備年度 | 平成22年度 |
入札カテゴリー | (不明) |
配備台数 | 2台を確認済み |

屋根に照明装置を搭載したキャラバン。長らく詳細は不明でしたが、「指揮用車」の名目で配備されていることが判明しました。

運転席と荷室の間には警察電話が装着されています。

屋根にはパナソニック製のTAアンテナを装備しています。

センターコンソールには1DINオーディオとサイレンアンプがあります。社外のオンダッシュナビを装着しています。

神奈川県警の車両です。こちらは紺色(マローブルー)となっています。機動装備隊が運用しているようです。
屋根上の照明装置が価格を押し上げているようです。兵庫・神奈川の両県警で確認していますが、他にも存在するのでしょうか?
そして、なぜ「指揮用車」の名目なのかも謎です。本部の機動装備隊で使用することを想定したのかもしれません。それなら「機動装備隊用車」あたりの名称にするだろうし…