1月5日は大阪府警の年頭視閲式に行ってきました!
朝6時半に自宅出発、こだま695号で大阪入りしました。のぞみに乗り換えてもよかったんですが、のぞみ自由席はキツいし、こだまの名古屋以西はガラガラと予想。予想通りでしたね。
- 浜松出発時には朝焼け
- 京都を過ぎ・・・
- 会場前では東署のパッソがお出迎え
新大阪→大阪は207系(普通西明石)、大阪→大阪城公園は201系初乗車となりました。
会場に到着してからは(事実上の)展示車両を一通り撮影。お決まりのアレ(謎)も実施。
- 投光車
- 遊撃放水車(これでも新車!!)
- 高速隊マークX覆面
- マークX車内ちらっと♪
撮影時には全く気にしてなかったんですが、マークX覆面ってナンバー変更されてたんですね(笑)
会場の外周では幹部車両が続々と集まってきますのでそちらを捕獲しに。静岡や愛知の視閲式も参加していますが、大阪は幹部車両が半端ないですね。
- 府費導入のシルフィ。かなりの台数がいますね。
- ふぉぐふぉぐ。
- 新車のティアナも早速。
- シーマ警護車ですが…
会場でフォロワーさん3名と初顔合わせとなりました。行進・撤収で一通りの車両を捕獲しました。
- 独特なトイレカー
- ゲリラ対策車。ハイエースは個人的にレアでした。
- 方面隊のLED200系。
- 巡閲に使用された200系警護。
- 開始前の警護。全部ユーロ…
最後の最後まで粘った後は、フォロワーさんたちと京橋のサイゼリヤで密会www
(ここでは書けないほど)濃すぎる会話が一時間ほど展開され、お腹もパト分も満たされましたね~。
狙ってた電車には乗れなかったので…

ヤケクソ(?)になって高槻で下車www 窓口で「京都→浜松」の特急券に変更してもらい、高槻→京都→浜松で帰宅。
撮影枚数223枚でした。