ランサーMX-Eの覆面パトカーを見る
概要 この記事では、県費導入されたランサー覆面を解説していきます。平成20年度に11台が導入されました。平成18年度に国費でも導入されていますが、そちらはグレードがエクシードでフロントグリルの意匠が異なります。 塗装はホ…
概要 この記事では、県費導入されたランサー覆面を解説していきます。平成20年度に11台が導入されました。平成18年度に国費でも導入されていますが、そちらはグレードがエクシードでフロントグリルの意匠が異なります。 塗装はホ…
さて、6月22日から6月28日までの運営報告です。 今週のアクセス数 週間PV:2023(+216) 週間UU:1668(+138) 新着記事 6月22日 一週間の運営報告記事をUPしました。 6月23日 カペラ覆面の記…
概要 平成15年度に県費導入された、プラッツの覆面パトカーです。県費では1300〜1500cc級のセダンがチョイスされることもあり、国費では1800cc級以上がメインになるのとはやや様子が違ってきます。 さて、プラッツは…
概要 先日ツイートしたハイエースの小型輸送車について詳しく見ていきます。 元ツイートはこちらから↓ 平成15年度に160台が国費導入された、ハイエースの小型輸送車です。小型輸送車には種類があります。 ・小型輸送車(金網付…
令和2年の山梨県警年頭視閲式で展示された鰍沢警察署のクラウンパトカーを紹介します。 このパトカーには、他の車両と一線を画した細工が施されていますので紹介します。 バンパー左前に「10」の文字がありますね。他にどんなマーキ…
概要 この記事では、E24キャラバンの事故処理車を紹介します。 平成11年度に、静岡県警が県費で導入したキャラバンです。書類上は「誘導標識車」となっていますが、電光掲示板が事故処理車と同じ仕様なので、事故処理車として紹介…