名古屋市消防局・特別消防隊第3方面隊 救助工作車Ⅳ型
当サイトにしては珍しく消防車の記事となります。 名古屋市消防局・特別消防隊第3方面隊に配備されている救助工作車Ⅳ型です。緊急消防援助隊として出動する際に空輸できるよう、航空自衛隊C-130輸送機に搭載することを想定した設…
当サイトにしては珍しく消防車の記事となります。 名古屋市消防局・特別消防隊第3方面隊に配備されている救助工作車Ⅳ型です。緊急消防援助隊として出動する際に空輸できるよう、航空自衛隊C-130輸送機に搭載することを想定した設…
この記事では山口市消防本部 南消防署 救助工作車「南R2」を紹介します。 ベースは5代目・日野レンジャー、架装はモリタです。 新山口駅の周辺を散歩していたところ、路地裏に停まっていたところを公道から撮影しています。 側面…
甲府駅の横にはJR東日本の駐車場があり、各拠点で使用されている車両が駐車されています。 甲府保線技術センターのダイナです。エンブレム類が確認できないためトヨエースの可能性もあります。ダブルキャブで、リアには油圧式のリフト…
2020年の2記事目は、路面電車の保守車両を紹介します。 鹿児島市交通局 三菱のミニキャブトラックです。キャリィのOEMとなった7代目(DS16T型)です。屋根にはキャリアの上に黄色回転灯と消火器を装備しています。 「高…
浜松市のプロボックス公共応急作業車を紹介します。 道路啓開訓練に参加していた車両です。他の参加車両はこちらの記事を御覧ください。 車番:959 車名:プロボックス 所属:北土木整備事務所 年式:平成29年9月登録 備考:…
「キザシ」といえば、覆面パトカーとして警察に大量導入されたことは車好きの方であればご存知のことと思います。 今回ご紹介するのは、掛川市消防本部に配備されている、真っ赤なキザシの消防車両です。 消防車両と言っても、もちろん…