【浜松市】はままつフラワーパークにいる緑政課のクルマたち。
浜松市西区舘山寺町にある「はままつフラワーパーク」は、浜松市役所の緑政課が管轄しています。 (※実際には外郭団体の公益財団法人が運営しているようです) 日野デュトロ 平成16年に導入された幌付きのデュトロです。おそらく背…
浜松市西区舘山寺町にある「はままつフラワーパーク」は、浜松市役所の緑政課が管轄しています。 (※実際には外郭団体の公益財団法人が運営しているようです) 日野デュトロ 平成16年に導入された幌付きのデュトロです。おそらく背…
浜松市のごみ収集業務は、ほとんどが民間へ委託されています。 直営で回収しているのは、粗大ごみなどごく一部となりました。そのため、塵芥車(パッカー車)はかなりの台数が削減されています。 今回ご紹介するのは、塵芥車ではない「…
浜松市の公用車を紹介していくマニアックなコーナーです。 浜松市動物園の敷地は広く、園内を移動するための車両が配置されています。 ボンゴトラック 平成17年9月登録のボンゴトラックです。ルーフには広報用のスピーカーを装備し…
西区舘山寺町にある「はままつフラワーパーク」は、公益財団法人 浜松市花みどり振興財団が運営しています。一方、市役所本庁の緑政課が同法人を所管しています。 フラワーパークは公園になっていますので、花卉の手入れなどをする必要…
浜松市の公用車をご紹介するマニアックすぎるコーナーです。 以前、「浜松市美術館」の公式Twitterにてこんな投稿がありました。 ジブリ号キターーーーー!! 見て見て!!今回のジブリ展は周知方法を工夫して公用車を少しラッ…
こんにちは、今回ご紹介するのはミニキャブの深ダンプです。 用途 軽ダンプ 型式 V-U41T 年式 平成4年 号車 なし(旧:326号車?) 所属 緑政課(緑化推進センター) 浜松市南区にある緑化推進センターの車両です。…