久しぶりの更新ですね!
さて1月1日は熱田神宮へ行ってきました!というか前日の12月31日も名鉄で愛知県内を回っていましたので、年が明けた感はゼロでしたがw
浜松→豊橋は211系ロングシート。夕方ラッシュ時に利用する機会が多いだけにあまり好きではないのですが、元日のガラガラ状況ならなんともない旅の始まり。豊橋からは名鉄急行で神宮前へ。
神宮前で下車しますと改札口からあり得ないほどの混雑www(当然ではありますが
早速歩道橋から一枚。
- 旧:あいち125
- 旧:あいち124
- 旧:あいち112
- プレセア覆面
- 熱田署:小型輸送車(金網付)
- 熱田署:ゼロクラ(熱田56 旧:あいち443)
- 熱田署:キャラバン
出店でたこ焼き(8個500円)を購入するも、食べる場所が無くバス停のベンチで食べているとおばあちゃんに話しかけられました。元日から共産党が演説やってるのを見て「まともなことやってくれんからねぇ」「アンタはしっかりしとるねぇ」「ウチは●●大学の横に住んでてなぁ(以下略」という話を10分ほどw
熱田神宮では十分楽しませてもらいましたので離脱。10:37佐屋行準急で一路津島へ。津島署を覗くも表に車両が一台もいないという事態に(泣)。半田行っちゃお!というノリで、名古屋から1200系リニューアル編成に初乗車!これ感動ですよねぇ。阿久比で普通に乗換えて半田署へ。前日に放火殺人で捜査本部が立った影響か、報道のハイヤーで埋まってました。お目当ての車両はおらず…。昼食を食べていないことに気づき、ラスパ太田川(ピアゴ)でたこ焼き・焼きそばを。ライトオンで買い物をしたのち、朝倉駅ホームから知多署を視察。
あっ、ギャランいるじゃん!
シメシメ。ごちそうさまでした(意味不明)
その後はおとなしく帰宅。朝倉での収穫は以下の通り。鳩さん可愛いよ鳩さん。てかこの時間帯&位置だと思いっきり逆光なんですね←
- 朝倉駅の鳩さん♪
- 朝倉駅
- 朝倉駅