こんにちは、まつじゅんです。
このページを見て頂いているということは、つまり私に仕事を依頼しようと検討してくださっているかと思います。ありがとうございますm(_ _)m
お互いに気持ちよく、そして最高のパフォーマンスを出せるようにするためにいろいろと基準を設けさせて頂いています。
コワーキングスペースの運営サポート
価格帯
- チャットツール上で運営に関わる質問に対応する場合は、月額5,000円
- 運営メンバーとして正式にジョインし、原則リモートでサポートしたりタスクを行う場合は、月額50,000円〜
- 運営メンバーとして正式にジョインし、スペースへ行く必要が生じるような場合は、月額30,000円〜+JR浜松駅からの交通費実費
(交渉例)「もっと金額出すから新店舗の立ち上げや役員をお願いしたい」「報酬は出せないけど、交通費は全額払うのでぜひうちに来てほしい」など、ひとまずお問い合わせください。
こんな働き方を想定しています
- 基本的にはチャットツールを使用してやりとりをします。
- 業務委託契約または顧問契約です(応相談)。
経験
(1)タスクール
名古屋にある会員数120名前後のコミュニティスペース。入社1ヶ月で採用担当を任される。Wantedlyを活用した採用広報を行い、27名と面接しインターン4名を採用(その後2名は正社員へ登用)。
(2)エニシア
国内に3ブランド12店舗を展開し、ユーザー数は2500名以上。1号店のオープンから半年後にジョイン。グダグダだったオペレーションの構築や、組織づくり、新サービスの立ち上げなどに従事。2017年12月からはグループリーダーとして新入社員の研修や、新店舗の立ち上げサポートにも関わる。
ダメなライン
- 運営会社やグループ会社が営業系orソリューション系の要素を多く含む場合(程度によります)
- 制服の採用やマナー研修の実施など店頭での接客を重視している場合。
(自社ロゴ入りのTシャツ・ポロシャツ・パーカーなどで服装を統一している場合は大丈夫です。むしろ着たいですwww) - 全メンバーへチャットツールが導入されていない場合。
(導入のお手伝いはできます。ChatWorkやSlack辺りを想定しています。)
学習塾の運営サポート
価格帯
- チャットツール上で運営に関わる質問に対応する場合は、月額5,000円
- 運営メンバーとして正式にジョインし、原則リモートでサポートしたりタスクを行う場合は、月額50,000円〜
- 運営メンバーとして正式にジョインし、スペースへ行く必要が生じるような場合は、月額30,000円〜+JR浜松駅からの交通費実費
経験
- クラ・ゼミ
静岡・愛知・北海道に42校舎を展開。大学生ながら、浜松市内の校舎で個別指導部門の責任者を務める。予測・提案型営業を得意とする。
こんな感じ
ダメなライン
- 特にありませんが、フランチャイズ展開を想定している場合はお断りさせていただく場合があります。